出産のご案内
『安全・安心はもちろん家計にも優しい分娩』で『あなたらしいお産』を
産婦人科医師が365日、24時間診療にあたっており、つねに母子をサポートしています。そして看護スタッフは全員が助産師です。分娩だけではなく、産前の母親教室や産後ケア、産後のレスパイト入院等、幅広い周産期ケアを提供しております。多科・多職種でご家族皆様の安心をサポートします。
当院の特徴
- 分娩費用は、正常分娩で47万円~*です
*《出産育児一時金直接支払制度》の直接支払い制度利用50万をご利用いただけます
*横浜市に住民登録のある方は《横浜市出産費用助成金》最大9万円が支給されます。
- ご家族(夫・パートナー)の立会い分娩が可能です
- 『Wi-Fi』無料完備で、いつでもご家族と連絡可能な環境です
- ベッドサイドの床頭台には冷蔵庫(無料)が設置されています
産科部長・産科病棟責任者挨拶
産科部長挨拶
産婦人科部長 中田裕信
当院では、出来る限り自然なお産を推奨しており、お母さんと赤ちゃんが安心・安全に過ごせるよう、ケアを行っております。スタッフ全員が経験豊富な助産師で、産前・産後まで切れ目のないサポートを行っており、「また汐見台病院で産みたい」というお声を多く戴いております。基本的な自然分娩にも対応しております。また、里帰り出産や、かかりつけ医での妊婦健診をご希望される方も、ぜひご相談ください。
出産は、母親と赤ちゃんにとって一生に一度の特別な瞬間です。安心して出産に臨めるよう、スタッフ一同、お手伝いさせていただきます。
産科病棟責任者挨拶
- 病棟責任者 主任 四戸千香
-
アドバンス助産師、アドバンス助産師相当の助産師が半数を占めていますので、女性のライフステージに応じた、より安心・安全な看護・助産を提供することで女性とそのご家族をエンパワーメントしていきます。
産婦人科病棟面会について
日頃、感染対策にご協力頂きありがとうございます。
産婦人科病棟は他病棟と面会の条件が異なる点がございますことをご了承ください。
入院期間中の面会
大人 2親等の方まで
お子様(年齢の制限はありません)
時間 14:00~17:00
産後の方の安静を守るため1組30分間程度でお願いいたします。
面会時、面会チェックシートの記入、体温測定、不織布マスクの着用、入室前の手洗い及び消毒を引き続き、ご協力お願いします。
なお、今後、社会の状況・情勢に応じて中止や変更があることをご了承下さい。
入院される方はコロナ抗原検査を行っております。
新着情報