医療法人社団康心会 康心会汐見台病院は、ふれあいグループの病院です。

医療法人社団康心会 康心会汐見台病院

出産のご案内

産後健診ご案内

産後2週間健診

当院では産後2週間を目安にお母さんと赤ちゃんの健診を行っています。

赤ちゃんとの新しい生活は不安と期待でいっぱいですね。また、産後は心身ともに体調を崩しやすい時期です。2週間健診は、お母さんの身体と心の健康状態、赤ちゃんの体重増加や哺乳状況を確認する健診です。助産師が対応いたします。退院後の小さな悩みもご相談ください。

曜日

月~金(土日祝日はお休み)

時間

13:00~16:00(1人1時間/1枠)

場所

助産師外来室(1階エレベーター前)

持ち物

  • 診察券(母と子)
  • 産後健康診査費用補助券①
  • こころの健康アンケート
  • 母子手帳
  • フェイスタオル3枚

費用

5,000円
(横浜市民の方は産後21日目まで無料。市外の方は医事課にお問い合わせください。)

  • 当院でご出産した方が対象です。退院時に予約をお取りします。
  • 必ず赤ちゃんとお越しください。
  • 助産師との話以外、尿検査、体重測定、血圧測定があります。

お母さんの1ヶ月健診

退院後3週間を目安にお母さんの健診をします。

詳細は入院中の退院指導でお話します。

曜日

月~金(土日祝日はお休み)

時間

原則午前中、午後の場合は応相談

場所

産婦人科外来

持ち物

  • 診察券
  • 産後健康診査費用補助券②
  • こころの健康アンケート
  • 母子手帳

費用

3,500円程度
(横浜市民の方は無料。市外の方は医事課にお問い合わせください。)

  • 当院でご出産した方が対象です。退院時に予約をお取りします。
  • お母さんのみの来院で結構です。
  • 血液検査、尿検査、体重測定、血圧測定があります。

赤ちゃんの1ヶ月健診

出生後1ヶ月を目安に赤ちゃんの健診をします。

詳細は入院中の退院指導でお話します。

曜日

毎週月曜日と水曜日、第2木曜日

時間

午後のみ(14:00より)

場所

小児科外来

持ち物

  • 診察券
  • 母子手帳
  • 赤ちゃんの健康保険証・乳児医療証
  • 育児相談受診票
  • 1ヶ月健診問診票
  • 授乳に関する調査票
  • 着替えやオムツなど
  • ミルク(必要な方、お湯も各自ご用意ください)

費用

5,500円
(横浜市民の方は無料。市外の方は医事課にお問い合わせください。)

  • 当院でご出産した方が対象です。入院中の退院指導で予約をお取りします。
  • 予約票に記載してある時間の30分前にお越しください。
  • K2シロップの内服をします。診察直前の授乳はお控えください。