和痛分娩について
当院では分娩時の痛みの緩和や分娩進行をスムーズにする目的に和痛分娩を行っています。当院の和痛は、傍頸管ブロックと陰部神経ブロックを使用します。局所麻酔薬を使用して神経ブロックをする方法で、産道の緊張や疼痛を取る方法なので、胎児や陣痛にも悪い影響はなく、硬膜外麻酔を使用する無痛分娩のようなリスクもほとんどないため、自然なお産ができます。ご希望の方は妊婦健診の際にお申し出ください。
- 無痛分娩との違いは何ですか?
-
一般的な無痛分娩は硬膜外麻酔といって、背中の硬膜外腔にカテーテル(細い管)を入れて麻酔薬を入れていきます。カテーテルが血管や脊髄くも膜下腔(硬膜外腔より奥)に迷入することにより全身に麻酔が広がってしまうといった合併症が起こり得ます。当院の和痛分娩は局所麻酔のため、合併症のリスクは低く安全 に痛みの緩和を行うことが可能です。
- 和痛をすれば痛みは完全になくなりますか?
-
痛みの緩和が目的のため、ある程度痛みが残ります。
- 和痛分娩はいつでもできますか?
-
できます。ただし、救急患者様の対応や緊急処置が必要な場合に、安全面確保の観点からおこなえない場合があります。
- 費用はどのくらいかかりますか?
-
麻酔の費用は1万円です。
康心会汐見台病院 産婦人科